ピティナ以外のコンクールに挑戦しているお友だちもたくさんいます☺
みなさんのがんばりをお伝えします♪
<べーテン音楽コンクール
〇未就学児
課題曲Ⅱ部門・・・全国大会 入選
〇小学1,2年生
自由曲部門・・・・全国大会 7位
〇小学3,4年生部門
課題曲Ⅱ部門・・・全国大会 銅賞
自由曲部門・・・・全国大会 入選
〇中学生部門
課題曲Ⅱ部門・・・全国大会 金賞
自由曲部門・・・・全国大会 ベスト20賞
<日本クラシック音楽コンクール>
〇小学5,6年生部門
全国大会 第5位
〇中学生部門
全国大会 入選
<グレンツェン音楽コンクール>
〇小学3,4年生部門
銀賞でファイナル進出
<全日本ピアノコンクール>
〇E部門・・・ブロック大会優秀賞
<日本ミューズ音楽コンクール>
〇小学3,4年生 自由曲部門
金賞でファイナル進出
<ブルグミュラーコンクール>
〇幼児部門
神奈川ファイナル 入選
<グランディール音楽コンクール>
〇小学3,4年生 自由曲部門
金賞で本選進出
<バッハコンクール>
〇小学3,4年生 A部門
優秀賞でファイナル進出
当教室では目標をもって計画的に取り組むためのコンクール参加と位置づけています。
難しすぎる、高すぎることにいきなり挑戦するのではなく、少しがんばれば手が届くことに挑戦することを繰り返し、
いつの間にかレベルが上がっていることを目指します。
コンクールに参加すると自ずと細部にこだわり完成度をあげる経験が増えますので、テクニックだけでなく自分の音をよく聴く力が着きます。また考えて練習しないと上達しないので、意味のある練習の仕方を学ぶことにもつながります。
そして小さい時から正しい(上手になる)練習のやり方を知っていれば、長く楽しんで続けられますね☺
小さなピアニストとご家族が笑顔になるコンクール受験になるようにお手伝いします♪
湘南台・六会日大前のピアノ・リトミック教室Andante